このお野菜の説明
山古志地区などで昔から、自家用野菜として栽培されており、しわの寄ったゴツゴツとした形が神楽面に似ていることから「かぐら」の名が付いたと言われています。料理法は幅広く、夏野菜(ミョウガ、きゅうり、なす)と一緒にした塩もみ、素揚げ、みそ焼き、しようゆ漬け、みそ漬けなどがあります。
特徴
・ピーマンより一回り小さいコロッと太った唐辛子。
・肉厚でピリリとした爽やかな辛み。特に辛いのは種とその周辺の白い綿部分です。
・完熟すると赤く色づきます。
収穫時期
7月中旬〜9月下旬